fc2ブログ

記事一覧

第2回癖譜面偽名戦の反省会

こんにちは、ratです。
今回は先月末に終了した差分企画、「第2回癖譜面偽名戦」に参加した譜面について反省会していこうと思います。


・+84 [±]

まずはこちらの譜面をご覧ください。



こちらはにゃむさんの+84 [にゃむてる(り)]という譜面です。
この譜面の中盤の疑似停止地帯、この部分をSTOPで停止させた譜面をプレーしてみたいなーと思ったのが
この譜面を作ったきっかけでした。

そして曲を繰り返し聞いていくうちに他にも止められそうなところがたくさんあるなと気付いてしまい、
その結果出来たのがこの譜面になります。
特にサビの後半部分、中盤の停止地帯と同じ音が鳴っていますね。
そこもSTOP使って止めてやろうと思ったんですけど、
譜面の中身見てみるとリードが停止中に鳴り始めてしまうことに気がついたんですね。
それなら仕方ないととった苦肉の策がこちら↓
タイトルなし

おわかりいただけましたか?
192分間隔だけLNの始点をずらしています。意地悪ですね。
そんで譜面は完成と、トータルは自分が出来るギリギリまで絞って、そして判定はratといえばハード判定ということで。
差分作者名義は自分だと隠す気がなかったのでそのままラットの学名引っ張り出してきました。
(誰にも当てられませんでしたけどね)

そういえば、この譜面を作るために後ろの音を全部まとめてBGMにしたんですけど、
どうやら僕がBGMまとめるイメージなかったみたいで、それで正答率が低くなってたみたいですよ。


・End Time [アホタイム]

これはまあ...今回一番の問題作ですね...
元々、有名な譜面の難しいところ簡単にして簡単なところ難しくしたネタ譜面作ってやろうというアイデアはあったんですよ。
当時はFDFDの逆転差分作ってやろうかと考えてたんですけど、ちょっと地味かなーとおもったので
思い切って賢者タイムを逆にしてやりました。
差分名も賢者⇔アホだったり、作者名もair⇔riaだったりいろいろ逆にしてます。

しかしネタ譜面といってもいろいろ考えて作ってるんですよ?
たとえばここ
タイトルなし

元の賢者タイムではこうなってます
タイトルなし

そういうことです。まあ一人でも笑ってくれる人がいたら僕は満足です。


・Gecko [Σ:3 」 ∠ )ミ⌒ゞ]

これはfkさんに偽装した譜面ですね。まあこんなことやる人僕しかいないでしょう。
この譜面を見る前にご覧いただきたい譜面があります。
タイトルなし

この譜面はBOFXVの僕の曲「hard strict」の[Bounce]譜面です。
これは現状、譜面作者のfkさんしかクリアがいない(アシスト除く)まさに本人専用譜面として
狐難易度表に挑もうとする人間諸君らを絶望させました。
そしてGecko [Σ:3 」 ∠ )ミ⌒ゞ]はこの譜面が元ネタになった譜面です。

個人的にはここの地雷がfkさんが置きそうだなーということでお気に入りです。
タイトルなし

そして問題のここ
タイトルなし

ここは実は適当にLNや地雷を配置しているのではなく、ちゃんと切られた音を聞いて長押しかそうでないかを決めてます。えらい。

音通りなんだけど配置ひどすぎてすき。
タイトルなし

こんな譜面でもfkさんなら当たり前のように倒しちゃうんだろうなぁ


・Happy Magic!

差分名義がやりたかっただけの譜面です。それ以上でもそれ以下でもない...
しかしまあ、上京さんの曲で譜面つくるとは本人の前でさんざん言ってたので
普通に差分作って出すよりかはこういうイベントでネタとしてだすのがいいかなと思い提出した訳でございます。
反省するとしたら安易にトータルを下げすぎ。本当に。fkさんクリア出来てないじゃねーかよ。どうすんだ。

fkさんを倒したところ
タイトルなし



記事を書くモチベが来たら後半に続きます。では~
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント