fc2ブログ

記事一覧

第2回癖譜面偽名戦の反省会 2

こんにちは、ratです。
前回の記事の続きです。モチベなかなか来なかったね。何作ったかも忘れてかけてきてますがやっていきます。



・Now Is The Time, Do It [minefield] [ZEN]

C4さんの仮装...のはずがバレバレでした。
[minefield]の元ネタの譜面はこちら



この譜面は自分がC4さんにこういう譜面作ったらどう?と提案したものでした。
それを今度は自分で作ってみましたと、そんな感じです。
僕は優しくないので地雷は即死だし、ソフランも追加します。
最後のワープはS.O.S [minefield]の修正前譜面にあったワープのリスペクト(?)です。

[ZEN]の方は元ネタはないです。
でもC4さんならこういうことしそうだなーって感じで2譜面とも同じ名義で投稿しました。

C4さんなら押せるところ(一本は無音キー)
タイトルなし


・Sarllah [Tornado Spin]

Sarllahの中盤に高速螺旋階段降らせてみたら面白いんじゃね?という完全な思い付きでできた譜面です。
しかし、ただの一発ネタ譜面で終わらないようにいろいろと工夫はしてみたつもりです。
一応元ネタというかリスペクト元がこちら。



この譜面が好きそうだという理由で正解された1/8さん、大正解でございます。
あ、もちろん差分名と名義の元ネタは某有名クイズ番組ですよ。

以下、譜面の解説
16小節目、キレイダナー
タイトルなし

18~33小節目、白鍵地帯
34~50小節目、皿音ディレイ地帯
63~78小節目、トルネードスピン
79~94小節目、皿の音がやっと皿に降ってくる、メロディーはディレイ
104小節目~、皿+トリルでフィニッシュ

108小節目、ここがすべて
タイトルなし


・The Tiger Eyes [阪神タイガース]

NASAさんとの合作でした!じゃじゃーん!
合作名義だからって一人合作だとは限らないんですよ(?)
この譜面は1~36小節はNASAさん、37~72小節が僕の担当でした。加速前と加速後で担当が変わります。
ちなみに曲決めたのがNASAさんで、ベリハにしたのが僕です。PL法はギリギリ守れたよ....
トータルとか名義とかの阪神タイガースネタはNASAさんに教えてもらいました。
配置自体は曲通りに置いたので特にいうことないね!(ほんまか?)

これはNASAさんパートの阪神マーク
タイトルなし



というわけで以上になります。
そういえば去年大盛り上がりだった癖譜面偽名戦が今年もあるらしいですよ?

第三回癖譜面偽名戦

譜面の提出期限は8月15日(日)なのであんまり時間はないのですが、
偽名あての方はそっからが本番なので、みなさんもぜひ参加しましょう!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント